深水 郁(Aya Fukami)の日記。ライブスケジュールや日々の出来事を書きます。ピアノを弾いたり歌ったり。絵も描くよ。
2022.12.08.Thu スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



| | - | - |

2009.07.26.Sun IZUふたたび

夏祭りから帰ってきました。
夜には雨が降りました。
でも「栗まんじゅうの唄」も歌った。
「kikuchi」も弾いた。
あかおかずのりさんの演奏も、
昨年は外からしか聴けなかったけれど、
今日は2階席から聴きました。ティッシュ!
他の出演者の演奏もだいたい全部聴けました。
こんな天気なのに傘を持って行っていなかったので、
(家を出る時には曇りだったんです。。)
お客さんの優しいヨシトミさんが車で送って下さいました。
助かりました〜。



今日の昼間に、MIDIの上野さんから電話。
何と来月初めに、もう一回伊豆でレコーディングすることになりました。
前回は短めの曲をたくさん録ったのですが、
もう少し長さのある即興的な要素の多い曲を録ることになりました。
(kikuchiみたいな感じの曲。テーマとそれを取り囲むたくさんの音たち。)
社長の大蔵さんからの提案でした。
リクエストがあるとすれば、もっとわかりやすく、という方向だと思っていたので、
その反対、もっと突っ込んだものをという提案は、意外でした。
意外で、すごく面白い。
どうやら私が思っていたよりも、大蔵さんは大きなことを考えているみたい。


上野さんからのこの電話があるまでは、
CDを9月1日(私の東京のライブの日)には発売出来るようにと、
デザイナーの坂井さんと、ジャケットのデザインの打ち合わせを大急ぎでして、
絵や文字や文章や、緊急に考えたり描いたり書いたりしなくてはならない事柄が、
思っていたよりもいっぱいあることが分かって、
ここ数日の作業に当てられる時間のことで頭をグルグルに巡らせていました。
でも、レコーディングをもう一回することになったので、9月1日の発売は延期、
デザインの締め切りも自動的に延びました。
・・・良かったぁ。


この間のレコーディングに対する、上野さんの触れ方、
大蔵さんからの言葉と提案、
(大蔵さんにはまた直接電話してお話を聴いてみよう〜!)
それらを踏まえた上で新たにレコーディングの機会をいただけて、
とても納得しているし、とても恵まれています。
あとはいい演奏をするだけ。
またumeちゃんとkabukiちゃんに会える!
リスも。
いがいが根も。



| 00:42 | comments(0) | 日記etc. |

2009.07.25.Sat 夏祭り続き

090725_1855~02.jpg
こっちの写真の方がライオンマークがよく見えるかも。
「うるしカレー」オープンは10月だそうです!


あ、それで、私は20時前くらい?から、
前原音蔵で演奏します。
ピアノが入れ換わって以降、
初めての演奏です。


| 19:17 | comments(0) | 日記etc. |

2009.07.25.Sat 前原名店街の夏祭り

090725_1855~01001.jpg
前原名店街がお祭りです。

前原音蔵の斜め前くらいの場所に、
「ここのき」というスペースが出来そう!
今日「ここのき」では、
「栗まんじゅう」と「うるしカレー」と
ドリンクの販売がされています。
九大生のマジック・ショーもあってる。
占いもあってるのかな?

それにしても、初めて食べた!
ライオンマークのうるしカレー!!
ライオンマークのうるしカレー!!
汗をかきましょう!


| 19:10 | comments(0) | 日記etc. |

2009.07.25.Sat 2枚の鱗

鱗


鱗(うろこ)みたいな絵が2枚。

この間の伊豆で録音してきた音源を聴いているところ。

即興演奏の曲は、奏者の私でさえも、
その演奏している瞬間に初めて聴いたわけで、
CDが出来て、買ってくれた誰かが、
もしも万が一すごく気に入ってくれて何度も聴いてくれたら、
今の私がこの曲を聴いた回数をいつかは超えてしまうこともあるのかなぁ、
なんて思ってみたりする・・・。

今回の録音には入っていないけれど、「栗まんじゅうの唄」は、
栗まんじゅう応援隊の人たちが一番たくさん聴いてると思う。
私なんかよりずっとたくさん。

小林一茶の「初蝶の一夜寝にけり犬の椀」という俳句をそのままタイトルにして作った曲があって、
ライブで演奏する度にこの句の説明をするので、
この句を日本一たくさん口にしているのは私だろうと、
ひょっとすると小林一茶よりも多いかもしれないと、自負していたのだけれど、
ある時「一夜」(ひとよ)を、間違えて(いちや)と読んでいたことが分かって、
カウントがゼロに戻ったなぁとがっかりしたのでした。



鱗 



2009.07.23.Thu 雲

日食の時の雲 



日食の時の太陽を隠している雲の写真。


太陽が月の影で欠けているのも、もちろん見ました。
その太陽の周りの雲に青い光が映って、
更にその縁を黄色い光が囲んでいるのも見ました。
(宇宙の写真で見る、星雲みたいでした!)

欠けた太陽の周りで、
もくもくしていたはずの雲が、いつの間にか空に平べったくくっついているように見えて、
ひび割れが走っているような模様になって、
遠くの国の大地を飛行機の窓から見ているような眺めになったのも見ました。


いろいろ見たんだけど、写真を撮ったのはこれだけ。


太陽が欠け始めて、弱くて不安な光になった時の、
グレーの雲が美しかったんです。


| 00:57 | comments(0) | 日記etc. |

2009.07.22.Wed 夢の話→もろもろ

さっき見た夢。

知り合いのピアノのライブがあっている。

私も客席から聴いている。
演奏されているのは全曲、私の曲。
力強くてすごく良かった。
感動して、アンコールでは皆立ち上がって踊ってた。
隣に座っていた女の人が、
感動のあまりに体の力が抜けて踊れないと言うのを、
背中合わせに背負って一緒に体を揺らす。
(女の人の身体はペロンと薄っぺらくなっていました。夢だけに。)

目が覚めてもしばらく感動が続いていて、
すごく得した気分。

その知り合いはピアノを弾くような人ではないので、
このライブを現実に聴く機会は一生無いと思う。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜


MIDIレコードから出していただくCDのジャケットのデザインを、
福岡でお世話になっている、Design Freaksの坂井晶治さんにお願いしました。
昨日、電話でお願いしたら、
いつもお忙しいのに快く引き受けて下さって、嬉しかったです!
私は絵を描く係。


今日は月に一度の茶花の稽古で朝倉へ。
茶花友と「日食を見ようね!」と言い合ってる。
とりあえずサングラスを持って来たけど、役に立つかなぁ?


明日は初めてのCM音楽のレコーディング。
ピアノを弾いて歌います。
内容は…まだ言えない。
9月のお楽しみ!


今週末25日土曜日は、夏祭りで前原音蔵で演奏します。
18時半から20時くらいの間に、いろいろな人が演奏します。
お問い合わせは09037380512(前原音蔵・倉重さん)まで。


今、電車に乗っていて、どこかの調理師専門学校?の前を通ったら、窓の中に、
コックさんの長い帽子を被った人がすごくたくさんいるのが見えました。




| 10:19 | comments(2) | - |

2009.07.21.Tue 絵 (とりあえず描きかけ)

 絵



今日から描いてる絵。アクリル絵の具。

初めてキャンバスに描いた!と思ったのだけど、
よく考えたら2回目だった。


1回目は高校生の時。美術部で。

入学したての時には演劇部に入って、
「一緒にいればいるほど、いい演技が出来るのよ。」と先輩に言われて、
1ヶ月も経っていなかったけれど慌ててやめて、
その頃、バスケット部の顧問の先生からは、
「マネージャーになれ!」と何度も言われていて、
でもマネージャーになるくらいなら、選手になりたいと思って、
だからと言って、毎日部活でしたいくらいにバスケットが好きなわけでもないので、
ずっと首を横に振ってた。
(それ以前に、バスケット出来ないしね。)

1年生も3学期くらいになって、
ある日ふと「美術部というのは楽しいかもしれない」と思いついて、
見学に行ったら、ちょうど数カ月先の文化祭に向けた作品制作に取り掛かる日で、
キャンバスを注文するのに、先生が私のことまで人数に入れようとするので、
手を挙げて「あの、私、今日は見学です。」と言ったら、
「いいから!」と先生が言って、それで入部することになっちゃった。
あの日は確か、美術室に入るのに上履きを脱いでた気がする。
靴下が汚れるなぁと気になってた。何で脱いだんだろ、上履き。

決して重たくはないのだけれど、
両手を拡げて一抱えくらいの大きなキャンバスに、
油絵の具で、木を一本描いた。
画面いっぱいに。
葉っぱも、幹や枝も、
いっぱい、いろんな色で描いた。
ある時、先生が私から筆を取り上げて、
勝手に色を塗ったので、嫌で嫌でしょうがなくて、
身体中が、立っていられないくらいにガクガク震えて、
先生が絵の前から立ち去った途端に、
先生が描いた部分の絵の具をティッシュで拭きとったんだった。
それから数日間に渡って泣いたんだった。
別にそれで先生のことを嫌いになったりはしなかったけど。
泣いた最後の日に、友だちにそのことを話したら、
(やっぱり話しながら泣いちゃったんだけど)
もっと早く話してくれたらよかったのに、と言われた。


これがキャンバス体験1回目の話。



今日のは、もっと小さいキャンバス。
もちろん、まだ描きかけ。

(昨日の「白い作業中」の作品は、まだ乾かし中。)



2009.07.20.Mon 白い作業中

 作業中


昨日買ってきたメディウムを板に塗っているところ。
灰色のメディウムに白い絵の具を混ぜました。
ジャリジャリの小石入り。
ヘラとかナイフとかで塗るそうですが、
ちょうど良いヘラが無かったので、
手で直接、塗りたくりました。
ヘラが無かったからというのは口実で、
このザラザラのグニュグニュを手で触ってみたかったというだけかも。
子どもが家の中で同じことをしたら、きっと怒られるけれど、
私は大人なので怒られません。
明日まで乾き待ち。

まだ制作途中だけれど、
モノとそれに対する私の関係が、
目の前で完結しているというのは、安心します。
モノゴトを実際の感覚として把握していたいようなところが、私にはあるのかも。
自分のことや、自分にまつわることは特に。
8年間弾いていなかったピアノを、
(脳みそを使って考えると、弾いていなかったのは7年間かも?
でもずっと「8年間ブランクがありました」って言ってきちゃった。いろんな人に。)
大学の途中からまた弾き始めたのも、
自分で自分を動かしたかったから。
ダンスのワークショップに参加してみようと思ったのも、
自分の身体を知りたかったから。




昼間は、吉田隆一さんに送る「まよい道」の譜面を書きました。
9月1日に渋谷の公園通りクラシックスで演奏するためのアレンジをして下さるそうです。
「まよい道」は出来た当初のメモ程度の譜面しかなかったので、
読んでいただけるように書き直しました。
(多分、読めるはず・・・)
歌の曲の譜面は、符割りというのかな、
歌詞に対応した音符の選び方が難しいです。
真面目に書こうとすればするほど、ゴチャゴチャした読みにくい譜面になって、
一番の歌詞に合わせて音符を書いたのに、
その下に二番の歌詞を書こうとしたら音符が合わなかったりするわけです。
春に友部正人さんとのライブの時に、
一緒に演奏させていただく友部さんの曲を譜面にしてみたら、
歌詞の文字の数だけ音符を書いたような、すごく細かい譜面になって、
そのくせコードは間違っていたりして、
後で友部さんにお見せした時にちょっと恥ずかしかったです。



| 00:36 | comments(2) | 日記etc. |

2009.07.18.Sat コーヒーとメディウムとお手玉。

さっき、肝臓のために入院されているKさんのお見舞いに行きました。

Kさん曰く、一日に2、3杯のコーヒーがお酒を飲む人の肝臓には良いんだそうです。
別れ際にも「(お酒を)飲み過ぎないようにね!」と言って下さったので、
神妙に受け止めました。

病院を出て、画材屋に寄って、
カフェに入り、ちゃんと熱いコーヒーを飲みました。

画材屋ではメディウムを買いました。
小さい石の粒々が入っている灰色のメディウムです。
板に厚塗りして、しゃもじの作品のディスプレイに使おうと思います。
栗まんじゅう応援隊の前田さんのお店、
「赤ひげ」という居酒屋の高田店(今月初めにリニューアルオープンしたばかり)の一室に展示予定です。
このメディウムを使う案の他に、
帰りの電車の中で、もう一つの案を思いつきました。
今日買ったのとは別の種類のメディウムを使って、更に織機を使うのです。

最初の案もまだ試していないのに、
新しい案に気持ちが傾いています。

さて、どうしよう!


ところでKさんが、お手玉をすると脳内にベータ波が出て良い、
というお話もされてたな。
あんまり脳みそに力を入れないで生きていようと思っていたけれど、
そういう悟りの境地みたいな心情は、
もうちょっと、ちゃんと脳みそを使ってみてからでも良いかも。私は。
そして脳みそが良く働くように、お手玉ね。
空間の把握とか、重力や手で投げる力の把握とか。




| 21:27 | comments(2) | 日記etc. |

2009.07.16.Thu 帰って来てます

 umeちゃん


伊豆でのレコーディングを終えて、帰って来ています。
二日間とも午前中に調律師さんが来て下さいました。
まだ知り合ったばかりだけれど、
何かあったら助けてくれそうな調律師さんだと思いました。
二日間で即興演奏6曲を含む、20曲を録りました。
これは、曲数としては多いらしいです。
短い曲も多いので、長さは全部で59分くらいです
この中で、CDに入れるのに相応しいものがどれくらいあるかなぁ。
スタジオで演奏直後に聴いて以来、
数日経ってやっと今日聴きなおしたら、
「思うところ」がやはり、いくつか、というのかな、いくつも、というのかな。
MIDIの方たちと、打ち合わせを重ねていくことになると思います。
ジャケットの絵も描くので、それについても。

ライブは演奏が終わったら、おしまい。
レコーディングは終わったところから、また考える。

写真はスタジオにいた、猫のumeちゃんです。
レコーディングのお世話をして下さった、
MIDIの上野さんが撮った写真を分けていただきました。
umeちゃんの近くを通りすがる度に、鼻先を撫でました。
(umeちゃんの鼻先ね。)
本当に可愛かった。
猫の出てくる夢はよく見るけれど、
猫を飼っている訳でもなく、常日頃は猫に触れる機会はありません。
レコーディングが全部終わって、食事をしながら、
「ここのスタジオ、猫がいて、本当に良かったです。」と、しみじみ言った気がする。

スタジオで飼われているもう一匹のkabukiちゃんという猫は、大きい。
白い地に黒いブチの猫。
大あくびをしている口の中を覗き込んだら、
口の中にも左右の両側に黒いブチが見えました。
身体を私の膝から下に擦り寄せながらグルグル回りました。

伊豆高原では時々リスを見かけました。
リスが猫くらい懐いたら、さぞかし可愛いだろうなぁと見ていました。
そんなリスがいたら、バッグに入れて連れて帰りたいです。

取り急ぎの、帰りました、のご報告でした!


| 01:26 | comments(2) | 日記etc. |


1/2 >>